御存じのように、城づくりの名人・清正公は、
●その優れた発想と高い技術力を物語る用水路、「鼻ぐり井手」

●その井手の取水口で、井手と同時期に作られた「馬場楠の堰」

歴史に残るその二つの遺構を、
ゆっくり散策しましょう!!
特に「馬場楠の堰」では、眼前に広がる豊かな白川の流れに、
かんたんな散策ですので、どなたでもお気軽にご参加ください。
ご一緒に楽しみましょう。
お申込み、お待ちしています!!
 (集合場所です)

 (広域マップです)

      ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ 記   ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦
★日時:11月11日(水)午前9:50集合→10:
★集合場所:「はなぐり井手公園」(駐車場有り、
       所在地: 〒869-1106 熊本県菊池郡菊陽町大字曲手436     
★内容: 10:00「はなぐり井手」を見学→ゆっくり、のんびり、
     30分足らずゆっくり歩いて「はなぐり井手公園」→12:00 広い公園の芝生でお弁当→
     午後1:00 遺構についての感動的ビデオを鑑賞(15分ぐらい、
      ●● (ボランティアガイドさんが全行程を案内されます)●●
★持って来る物:①お弁当 ②飲み物 ⓷マスク ④その他ご自由に
★参加費:正会員 100円 それ以外の方 300円
★要お申込み: ①会員番号 ②氏名またはハンドルネーム ⓷電話番号 の3つお願いします
★雨天の時は中止です。
★注意事項:
とっても安全な散策と見学ですが、
			
